enarisyuhou web site atelier(e) http://enari.nobody.jp/


page (8) (7) (6) (5) (4) (3) (2) (1)

■2010年 4月 25日 (日).......板金溶接球体関節人形



近郊につい最近大型アウトレットモールが出来ました。
混んでいるであろうこの日曜日に家族で行ってきた。

混雑で駐車場に困るところなんだが、自分は送迎専門になって
すぐ近くに会社があるので月曜早朝からの現場の用意をしにいった。

幸いな事に勤めている会社の方はここ数ヶ月、忙しい日々が続いています。
倒産を経験してるので疲れても忙しいというのは安心出来るな。


そして自分の作品製作状況はというと関節に使う”球”を作る日々が続いております、、、。
と言っても週末の深夜くらいしか作業出来ないのですが。

既製品のアルミの中空玉ってあるのかな?

最初は探してみようかなと思ったけど全てアルミ板から作る事にした。
でもそこそこに”まん丸”にするのは結構大変だな、予想はしていたが、、、シンドイ(疲

それでもあと肘の分を2個作れば球体地獄から抜けられるぞ。
体の部分の作り込みが始まればまた楽しむ感覚が戻るはず、、、たぶん。

でも気が付けばもう5月になるんだな、6月の公募展に間に合うのだろうか?

頑張れ自分!!




■2010年 4月 19日 (月).......稲作



今週は実家で農作業の手伝いに行って来ました。
稲作農家のこの時期は種まき作業に追われています。

四角いパレットに種と土、そして水かけるという作業をベルトコンベア行うのだが、
ビニールハウスに並べるのは完全に人力である。

農業は地面相手だから低い姿勢に体が酷使されるな。
しかも前夜は仕事が夜の11時まで残業してたので余計しんどかったよ(汗

パレット一枚はそれ程の重さじゃないけど枚数をこなすとツライっす。
ポット植えとかいうやつだともっと軽いらしいのだが
実家は農耕地もそれ程広くないし親父も年だから新しい設備に投資もしてられない。

そんな訳で今週の日曜はゆっくり休めなかったのだが
一夜明けた今日は不思議と筋肉痛は感じない。

しかし近年は筋肉痛は2日目から来るのが恒例となってきてるので
たぶん明日が大変だろう、、、年ですな(笑



■2010年 4月 11日 (日).......環境2



キタキツネがとことこと歩いています、2週間程前に撮ったのを忘れてたよ。

写真では一面銀世界ですが、ここ数日の陽気で
今ではすっかり雪も溶けていますよ。

キツネは会社への通勤ルートで年間通して時折見かけるけど写真に撮れたのは初めて。

同じ個体か知らないけどキツネにも決まった道があるらしい、
キツネの通勤ルートなんだろうか?

ちなみにこの場所は時期になるとトウキビ畑になります。

とまぁ、こんな田舎に住んでおります、写真は裏道ルートですが。

自分が子供の頃は見かけるのが珍しいと思っていたのだが
近年は環境が変わって来たのだろうか?

しかも人が近くに寄ってもある一定の距離ならば
堂々と歩いている印象でもある。

でも、観光で北海道に来られた方は野生のキツネが近くに現れても
餌を与えたり触ってしまう事の無いように!!
エキノコックスという寄生虫の危険が高いので、お気を付け下さいませ。




■2010年 4月 4日 (日).......環境



4月になりましたね。

日中は暖かくなって来て流石に積もっていた雪もあらかた溶けてきました。

実家のまだ雪が残る”田んぼ”には白鳥達が長旅の途中の羽休めをしてました。
”クワッ、クワッ”と泣き声が賑やかだったな。

これは写真撮らなきゃと思ったが携帯電話のカメラでは限界が、、、残念。

しばし眺めていると心が和みます。
こんな風景が実家のすぐ裏で見れる事に感謝。

しかし昔はこんな田舎に生まれ育ったことが嫌で
しばらく北海道を離れていた時期もありました。
今となっては生まれ育った環境に感謝してます。

それから夜中に作業してもOKな作業所もあるしね。

上の画像は問題の関節球体の製作です。
取りあえずは股関節部の一番大きな玉はこのやり方にしてみました。

手持ちの材料で済まそうと板材で製作。
ホームセンターで買った”げんこつ”と呼ばれるタオルなどを掛ける
パイプを両サイドで固定する為のブラケットが良い感じに役に立ってます。

しかし予想通りの時間の掛り具合にしんどくなって来たよ、
昨晩はテレビでK-1観ながらやってたので余計に進みが悪し、、、。
ただ丸くっていう単調さが集中力を欠いているようだ。

早くこの球作り地獄から開放されたいです(涙




ワード検索での直リンクの方はコチラのバナーからインデックスです。
”えなりしゅうほう”のコミック、イラスト、金属造形のサイト atelier(e)
http://enari.nobody.jp/